おお、見たところクマゼミですね。神秘的でいいですね~
種類がわかるのは流石ですね(^^)本当にいつ見ても脱皮の瞬間は神秘的ですね
初めて見ました・・本当に透明なんですね・・・でもせみの鳴き声はうるさい(笑)
元気すぎるくらい鳴きまくってますね(^^;)夏じゃぁ~~~
誕生の瞬間!なかなか遭遇できない場面ですよね。
そうですね(^^)夜に見かけることはあったんですが、今回はまだ明るい夕方に見えたので、色もちゃんと見ることができました♪虫に興味をもち始めた甥っ子たちも見ることができてよかった~
クマゼミですね若君は今年蝉の声で何ゼミか判断できるよう英才教育中です(笑)うちも幼虫取りして、見せることが出来たらいいなぁ
恐るべし英才教育(笑)着々と昆虫博士に近づいていますね。。。でも、実際に見たり触ったりすることは大事ですよね~(^^)
おお、見たところクマゼミですね。
返信削除神秘的でいいですね~
種類がわかるのは流石ですね(^^)
削除本当にいつ見ても脱皮の瞬間は神秘的ですね
初めて見ました・・
返信削除本当に透明なんですね・・・
でもせみの鳴き声はうるさい(笑)
元気すぎるくらい鳴きまくってますね(^^;)
削除夏じゃぁ~~~
誕生の瞬間!
返信削除なかなか遭遇できない場面ですよね。
そうですね(^^)
削除夜に見かけることはあったんですが、
今回はまだ明るい夕方に見えたので、色もちゃんと見ることができました♪
虫に興味をもち始めた甥っ子たちも見ることができてよかった~
クマゼミですね
返信削除若君は今年蝉の声で何ゼミか判断できるよう英才教育中です(笑)
うちも幼虫取りして、見せることが出来たらいいなぁ
恐るべし英才教育(笑)
削除着々と昆虫博士に近づいていますね。。。
でも、実際に見たり触ったりすることは大事ですよね~(^^)