ページ

2015年12月17日木曜日

なばなばな~☆★

お久しぶりのブログですww

気が付けば、あっという間に師走ですね。

イルミネーションが美しい季節になりましたよ☆彡

ってなわけで、行ってきました♪

なばなの里



噂には聞いてましたが、実際に見ると本当にキレイですね~☆★彡

話題の場所なだけあって、お客さんもスゴイ数でした。



園内は一方通行になっていて、

200mの光のトンネル↓を抜けると…


メイン広場では今年のテーマのアルプスの少女ハイジが大パノラマで迎えてくれました
 (>▽<)




プロジェクションマッピングのようですが、これ、一個一個ちゃんと電球が付いてるんです!!

人の技術ってホントに素晴らし~ぃ☆★

その画もどんどん動いて変わっていくのには感動しました♪






そしてそして、イルミネーションの他に、紅葉もとてもキレイで見応えがありました(^^)

水面にキレイに写ってなんとも神秘的☆




いやはや、良いもの見られましたわ♪♪

2015年6月20日土曜日

職人の手(?)


藍染の体験に行ってきました(^^)

手袋をせず、嬉しげに素手でやったら、、、手がどエライ事になりました。




お風呂でゴシゴシ洗ってもなかなか落ちず、

爪にいたっては洗っても落ちないので表面をやすりで磨いて落とすはめになりました(^^;)


結局、完全に色がなくなるのに一週間くらいはかかりました。

恐るべし ジャパンブルー。。。

奥深き 伝統文化。。。



でも、藍は良い色だ☆彡

2015年5月24日日曜日

ギャース!!!


昨日の朝、出かけようと思って車を発進させたら、なんか妙な違和感が・・・

ゴトゴトゴト・・・

ん? なんか傾いてる?・・・???



嫌な予感がして車を降りて見てみると、

タイヤ ぺちゃんこ?!!

パンクしてるやん!!!!((((('Д';)/))


なんということでしょう。。。

あまりの出来事に一瞬思考が停止してしまいましたが、とにかく修理してもらわないと!

というわけで、ロードサービスにヘルプを。


その後、すぐに家から5分くらいの所にある修理屋さんが原付に乗って颯爽と登場★


「あぁ~、釘が刺さっとるね~。でも、これやったらすぐ直るよ。」


と言ってササっと直してくれました☆彡


あ~・・・助かったぁ~・・・(;´∀`)

手早い上に、ご厚意でお代は「いらんよ」と言って、また原付にまたがり颯爽と帰っていきましたとさ☆彡

ありがとう、ナイスガイ★


恥ずかしながら、今回、スペアタイヤが内臓されていることを初めて知りました(笑)

工具もついてるんだねw



いやはや、ほんとに衝撃の出来事でした。


なんといっても出先の事じゃなくて本当によかったww
















余談ですが…直ったといえば

久々に買ったら、『ベーコン』に直ってました →→→

2015年5月17日日曜日

健康飯★?


昨日、ゆめタウンでお買い物をして、ランチに1階の『五穀』という和食屋さんに行きました。


あんまり『ガッツリ!』な気分ではなかったので、軽くご飯とお味噌汁のセットにするか~と思い

頼んだら……



予想外にボリューミー!!





どうよ! この味噌汁の量感!!

直径約20センチ、 湯呑と比較しても大分大きく見えます('Д';)

まさに優勝した力士が呑んでいるそれの気分です。



ご飯も軽く2膳分くらい入ってましたが、五穀米でとってもヘルシー♪


軽めのお昼のつもりが、健康ガッツリ飯になりました(^皿^)


ごっつぁんです!!


2015年4月1日水曜日

心オドル♪♪


ただ今、桜満開!!

どこ見てもキレイ!!












桜大好きな私としては、心おどるシーズン真っ盛りであります!!(>▽<)


毎日の行き帰りにたくさん見られるなんて…幸せ♪♪






ドイツ。


友人から、ドイツのお土産をいただきました(^^)

ノイシュヴァンシュタイン城限定(笑)のタオル

小さな絵本

シュノーバル (ドイツのお菓子)





海外旅行かぁ~

1度は行ってみたいなぁ~~




・・・あ

1回あったわ (^^;)

韓国ハムニダ。




ヨーロッパ 行ってみたい

2015年3月22日日曜日

ビバ☆ランナー!!


今日はとくしまマラソンでした。

と、いうわけで、家の近くの土手で応援してきました!

今年は天気が良いし、ぽかぽか気持ちのいい日でしたね(^^)

ランナーの方々にはちょっと暑かったかも??


いやはや、

それにしても毎回すごい人数ですね!

色んな恰好をされている方がたくさんいて、応援するのも楽しくなります♪



この辺が大体21km地点なので、だんだんと疲労の色が見えてきます(+_+;)

皆様ふぁいとです~~~



走るのは苦手な私としては、マラソンに参加するってだけでもスゴイ事に思えます。

完走できた時の達成感はなんとも言えないんだろうな~  きっと。

参加された皆様、本当にお疲れ様でした!!


拍手!!

2015年2月23日月曜日

お久しぶり。


久々のブログですね(^^;)

一昨日の話です。





友人の職場のスノボツアーに混ぜてもらって、行ってまいりました☆

21日の0時に徳島(藍住)を出発し、目指すは岐阜県!めいほうスキー場!!



朝6:30頃到着。

すでに駐車場にはたくさんの車やツアーバス。

さすが有名スキー場!


それにしても、天気は良いし、風も無いし、絶好の雪遊び日和☆★

やっぱ自然の雪はいいわ~

サラサラ ふわふわ


無駄にテンションが上がりますwww






そんなウキウキ気分の一方で、

スノボへの恐怖がじわじわとこみ上がってきます。

なんせ人生で2回目な上に4年ぶりなのです!!

もうまた初めて同然です。

前回の恐怖しか覚えていません((*◇*;)))



でもでも! ここまで来たらやるしかない!!


ってなわけで、準備運動をしたら、早速リフトへ連行。

笑顔でさらっとスパルタな友人であります。


ゲレンデの中腹で降りて、いざ滑走!!

・・・あら?


意外とバランスとれてる・・・??

否、こけないように必死にバランスとってるだけ??

慎重に慎重に滑っていたら、体が固まったまま滑っていたらしく、友人に

「“アハ体験”見てるみたい」 と爆笑されましたwww


こっちは必死なんだって!(^□^;)



横でスノボ初心者講習をしているのを盗み聞きしながら滑っていると、

前回よりも滑り方が分かってきたような気がして、ちょっぴり楽しくなってきましたよ♪


最後はついに脚に限界がきて私は早めに切り上げることになってしまいましたが、

今回で恐さは大分 払拭されたと思います(^^)


今度はもっと楽しめるようになりたいな~♪






さて、 しっかり運動したので、エネルギーも補給しましょ★

せっかくなのでご当地のものを!というわけで、

私は手前の高山ラーメンを食べました(^^)

麺によく絡んだしょう油味が疲れた身体に染みわたるわ~~~




そのあとバスに乗り込み、帰路に着いたわけですが、

乗った瞬間 爆睡ですよね。

瞬殺です。


気付いたら淡路のSAでしたwww





また次も行けるといいな~








2015年1月26日月曜日

ジワジワくる・・・(笑)


今日、職場に移動販売のパン屋さんが来ました(^^)

沢山ある中から、いろいろ選んで買った中の1つ。

キャベツベーコンが入ったパン↓↓



美味しそ~♪ と思いながら 

ふと 名前を見てみると・・・











Σ(-◇-;)!!


ベコーン」って!!






色んな意味で美味しゅうございましたwww

2015年1月24日土曜日

旅気分


今日は上板SAに行ってきました。

どこかにお出掛けしたわけではありません。

ただ、お昼ご飯を食べに行っただけです(笑)




ここは、高速じゃなくても普通の道路からも入れるSAなので、

ちょっとした旅行気分を味わえます(笑)


先月リニューアルしたばかりということでとってもキレイになってました!

外にはドッグランもあって、最近の流行も取り入れていることにビックリ★


建物の中には『キッズカフェ』なるものもあったり、




外には公園もあったりで、お子様連れのファミリーには良い環境ですね☆

車中で固まった体を伸び伸びさせて、リフレッシュするのに持って来いです!!


ちなみに、ベンチがバーバパパでした(笑)  カワイイwww





そして、なぜか高知県の宣伝オブジェ・・・?

下りのSAだったからでしょうか??




あ、

目的のお昼ご飯を撮り忘れましたが、今日は鱧の天丼(780円)を食べました。

衣はサクサク、身はフワフワで美味しゅう御座いました(^^)

SAといえどあなどれません!

徳島ラーメンや阿波尾鶏、すだち豚などなど、県産の名物を使ったメニューが揃ってて、

どれも美味しそうでしたよ~



高速に乗らないと行けないはずのSAですが、その裏から入れるなんて、

ちょっぴり得した気分です(笑)

2015年1月10日土曜日

商売繁盛☆

2015年になって早いもので10日経ちましたね。

今年もどうぞよろしくお願いします(^^)


さてさて、

1月10日、えびす祭り!!というわけで、参拝してまいりましたよ☆


お昼に友人とランチをしていて、そこでえびす祭りの話題になり急遽行く流れになったので、

神社に着いたのはもう夕方になっていたのですが、神社周辺はとっても賑わっていました!


商売人ではないにしろ、実際にお参りしたのは初めてだったので、いい体験でした(^^)

おみくじも大吉だったし♪


写真の笹は友人が買ったものですが、持たせてもらうと意外と重いことにビックリしました。

2人して「ありがたい重みじゃ~」 「大漁じゃ~~」 と言いながら妙なテンションで帰路に着いたのでありました(笑)



2015年も皆様にとって良い年でありますように(^^)