ページ

2014年12月21日日曜日

目にも口にもお楽しみ♪






         




         はい、こちら→









        一見何かの本かと思いきや、





なんと、

絵本型のパッケージのバウムクーヘンなのです!!


あら、オシャレ~♪♪


しかも、

このバウム!

めちゃ美味!!


程よいふんわり感と甘さで、とても好きな感じでした(^^)

最後の一口の切なさと言ったら・・・





兵庫県三田市にある『エス・コヤマ』というケーキ屋さん。


是非ご賞味あれ~☆彡



ビバ★スタッドレス!!



雪!

どこ見ても真っ白!!




階段、雪の厚みで足が埋もれる!




車にもつららができる始末・・・



雪に慣れてない阿波っ子には、

嬉しいやら恐ろしいやら・・・ww



とりあえず、

タイヤ変えておいてよかったぁ~


冬の陣!






先週の話ですが・・・

行ってまいりました!!

大阪城

修学旅行の定番の地なのに、私の時の旅行時は行かなかった大阪城…。


というわけで、

しっかり堪能してきました(^^)


いはやは、立派ですね。

中は完全に博物館になってた事に、外観とのギャップを感じましたwww



そして そして、

楽しみにしていた夜のイベント!!


イルミネーション3Dマッピング



う~わぁ~~

めちゃキレイ!!



派手好きの秀吉さんも喜んでいることでしょうwww



見応えバッチリ♪

見逃した川島城の雪辱も果たせたぜぃ☆




3月1日までやってるそうなので、気になった方は是非行ってみてください(^^)




あ、

防寒対策だけはしっかりとしていってくださいね★



ちなみに、

この日は寒波だ!と騒がれていたその日だったので、

本気で凍えました(((*_*)))







2014年12月6日土曜日

冬将軍、到来!!


ニュースで西の方が話題になってましたが、

昨日、通勤していると、私の職場付近も まさに

トンネルの向こうは雪景色でした(笑)



真っ白~(((*_*)))ガクブル



対向車の屋根には分厚く雪が積もってるし…


外に置いてあるホースも寒そうです。




そんなわけで、今日、早速スタッドレスタイヤを買って付け替えてきました☆


一昨日までタイヤを買おうか悩んでいましたが、

昨日の状態で迷いが一瞬で消え去りましたwww



皆様もお気を付けなすって~('◇')ゞ


そして、風邪などもめされませんように~


2014年12月1日月曜日

冬将軍の足音が・・・

先週末くらいから、朝、職場付近のモヤがすごい。

普通に霧かと思ったが、これってもしや、雲の中??!





目の高さに雲があるって不思議www


2014年11月29日土曜日

こんにちは★赤ちゃん


先週の3連休に大阪に住んでいるいとこが赤ちゃんを連れて徳島に来ていたので、

会いに行ってきました(^^)


7月末頃に生まれた元気な男の子です☆


発育がとても良いらしく、噂によるとBIGベイビーらしい・・・


いざ、初対面!



どーーーーん




うわぁ(((((°□°;))

マジでデカい・・・





見よ!

この立派なボンレスハ・・・ 否、  脚!!



4ヵ月にしてすでに体重8.5Kg!!


長時間の抱っこはかなりの筋トレになりますwww






何はともあれ元気なら何より(^^)

よく食べ、よく遊んで、心身共にBIGな男になってくださいよ♪

2014年11月8日土曜日

新感覚!!


はい。こちら↓↓ 

皆様おなじみの大判焼きにございます。




でも、

中身はなんと『からマヨ』!!



「辛子マヨネーズ」ではございません。

から揚げマヨネーズ』です。


大判焼きの中身といえば、

あんこに、クリーム、チョコなどといった甘いものが定番なのに、

こ奴はガッツリおかず味やないか!


何というアグレッシブさ!!


これは試してみるしかないでしょう!ということで、いざ実食。。。



もぐもぐ・・・



あら?


予想以上の美味しさ☆


皮はふわっとしていて、中には大きなから揚げがしっかりと入っているじゃありませんか。

そして、

間に入っているマヨネーズがほんのりした甘さの皮と醤油味の鶏肉を旨いこと調和させていて

なんだか癖になりそうなお味でしたwww



売店のおじちゃん曰く、

近所の小学生たちに一番人気の味なんだとか・・・



ほぉ~


大判焼きの新境地が切り開かれましたw




2014年11月3日月曜日

徳島の恒例行事。


そうです!

『 狸まつり 』

何年振りかに来ましたwww


今年で37回目だそうですね。


ぅわ~






お馴染みのお面に風船も貰ってご機嫌のちびっ子たち♪




ゆるキャラブームのため、

色んな着ぐるみに圧倒される中、ひっそりといつもの狸さんがいるのを見つけて

ホッとしたような、何やらちょっぴり切ないような

複雑な気分になった叔母ちゃんでした…


2014年11月2日日曜日

Trick or treat !!


金曜日、甥っ子が幼稚園でハロウィンパーティーをしてきて、

それがえらく気に入ってしまい、只今我が家にはお化けが多数潜伏中…。

柱に机に壁・・・

甥っ子曰く 「まだ隠れとるよ!」 とのこと。




悪戯する子にはおやつあげません(笑)

柱のおばけ→



お化けにされたロボット→

2014年10月19日日曜日

めぇ。

知り合いに消しゴムスタンプを作るキットをいただいたので、試しに来年の干支を作ってみました。


ふむ。

思ったよりもお手軽にできますぞ♪



他にも使えそうなものをまた作ってみようかな~

2014年10月13日月曜日

まさかの・・・


昨日、

喉が渇いたので、

自動販売機で水を買おうと、ボタンを押したのに、


出てきたのはこちら↓↓






なんでやねん。




水が欲しい時にコーラて…

この仕打ち。。。




2014年10月8日水曜日

スーパームーン☆★


皆様!

ご覧になったでしょうか?!

今宵の月の欠けっぷり☆



大きくてハッキリ見える満月。

皆既月食日和~♪




とりあえず撮ってはみたが・・・

あんまり分からないですね(^^;)




うむ。

宇宙の神秘☆彡


2014年10月5日日曜日

準備中…

先週の話ですが・・・

今月26日から開催される神山町でのアートイベント、

神山アーティスト・イン・レジデンス2014


の、準備風景を観に行くツアーに行ってまいりました☆


芸術家の感性って独特でいいですね~



アーティストのアトリエを見せてもらえるなんて、

貴重な体験です(^^)





ただ、素材を置いているだけなのに、

それも作品みたいに見えてしまうのは

先入観でしょうか…?笑




←敷き詰められているのは、竹を薄く切った物なんだとか

十字架みたいに見えるけど、特に宗教的なものでは無いんだって(^^;






大量の竹を使って大きな鐘を作る予定らしい




今回は3人のアーティストの方々が作品を展示するそうです。

どんなものになるのか楽しみだな~♪






昼過ぎに終了したので、神山の道の駅近くのカフェ『粟カフェ』さんでご飯を食べて帰りました。

看板メニューの古代米で食べるキーマカレー♪

程よい辛さと、古代米のもちもちプチプチ感が美味しゅうございました(^^)




道の駅を目指して行くと、この看板が目印です↓

手作りジェラートも美味しそうでした(^^)





2014年9月27日土曜日

運動会!


 本日 快晴!! 

 運動会日和~☆★

ってなわけで、甥っ子の運動会観戦に行ってまいりました。




いやはや、皆小っちゃくてカワイイな~(*´ω`*)

ちびっ子独特の動きと雰囲気に癒されるわぁ~


4歳の方の甥っ子は3回目ともあって、慣れた感じで競技に参加☆

意外にも足が速くて おばちゃんはビックリしたよww

今回、初参加の下の甥っ子(2歳)も最初嫌がっていたのに、パパと一緒に走ったら、笑顔全開で、

「もっ回走りたい!」と、とっても楽しんでおりました(^^)



青空の下、いっぱい動いて、いっぱい笑って、

心身ともに健康的だ♪


にんにん★



2014年9月20日土曜日

寒っ!


気が付けば、9月も半ば・・・

早っ!!Σ(°◇°)


朝晩寒くなって、この間までの暑さは何処へやら~


通勤途中にもコスモスやら、彼岸花やら、秋の花が咲いています。



それにしても、

彼岸花って、いつも気づいたら咲いていて

蕾を見たことがない。。。


うーむ

不思議・・・



2014年9月6日土曜日

小さい秋 キターーー☆


まだまだ暑いですが、

秋の味覚が採れたようです♪♪


そう・・・


★ KU RI ★ 



今年も無事に稲刈りが済んで新米が採れたし、

そろそろ食欲の秋到来か?!


あ~

栗ご飯が食べたい・・・



2014年8月31日日曜日

大人も子どもも女子会~☆


友人宅にて女子会♪

準備中に一枚パシャリ☆

全力でWピースしてくれたけど、全力すぎてカワイイお顔が隠れてしまいました(笑)




ちびっこウケが良かったアンパンマンおにぎり♪
アンパンマンの人気は絶大でしたw




↓個人的にすごく気になった一品↓



その名も、

ソーセー人!!




これを作ってくれた奥様は、
夫婦喧嘩した次の日の旦那様のお弁当にこれ↑を敷き詰めてやったんだとか・・・

ソーセー人の逆襲…ww

2014年8月17日日曜日

Good Morning ♪


小さなモンスター達が台風のごとく我が家を暴れまくった2日間。

昨日、無事に帰っていきました。


と、いうわけで、

通常の休日の朝に戻ったので、

ふと思い立って、朝からホットケーキなんぞ作ってみました。



シンプル・イズ・ベスト☆★



あ~。。。うまし(*´w`*)

今度は子どもたちと何か作ってみよう。




2014年8月15日金曜日

襲来!!

夕方、

家に帰ると、 何やら小さなサンダルが2つ 仲良く並んでおりました。



これは、もしや・・・

小さなモンスター達が我が家を占拠している予感・・・








あら~・・・

充電もバッチリなようで。。。




今夜のおだやかな睡眠は保証できかねますな…(+_+:)



2014年8月13日水曜日

久々~☆


…ブログ自体も久々www



かれこれ3日前の話ですが、
久しぶりにバドミントンをやりました♪

うーむ。。。

バトミントンなんて学生時代ぶり??



友達8人で北島の体育館で3時間遊びまくり☆

やってるうちにどんどん楽しくなってきて、

調子に乗って時間いっぱい動きまくったら

見事に筋肉痛・・・(-△-;)


思いのほかヒドクて今朝くらいまで痛みが残ってました;;


運動不足を実感・・・


でも!

やっぱり体を動かすのは楽しい♪♪

またやりたいなぁ~







あ、

阿波踊りも観に行きたいなぁ・・・





2014年7月31日木曜日

もりだくさんな一日…







今日は近くに用事があったので、そのあと 1か月ぶりにふらりと学び舎へ。

少し前から気づいていたHPの誤字を直して、早々に退散(笑)

お仕事中の先生方、お邪魔しましたm(_ _)m

ずっと気になってたので、スッキリしました☆ ありがとうございました~





その後、ちょうどランチタイムだったので、

久しぶりに東新町のオーバッシュクラストカフェへ。


いつもはテーブル席に座るのですが、

今日は窓際のカウンター席に挑戦! ドキドキ…








なんか オサレ~☆

ひょひょひょ







頼んだのは週替わりのスープランチ。

豆腐にキュウリにミョウガにトマト・・・

夏野菜満載で、冷汁風の冷たいスープと黒米おにぎり♪

軽めに見えますが、スープがメインなのでたっぷり入ってます。   ごち!!






さてさて、帰ろうか~ 

と、歩いていると、何やらステキな雑貨屋さん風の入り口を発見。

扉を開けてみると、

なんと、中はまるで森!!

床には土が敷き詰められ、周りは植物だらけ!

その合間に写真や小物がステキにディスプレイされていて

ここだけ異空間のようでした。。。


一体 何事なのか話を聞いてみると、

昨日からここで『7月の森』という

花と写真と額装をコラボさせた展覧会をしているとのこと。



ほあ~

素晴らしい発想!

しかも それを形にしてしまうとは!

素晴らしい才能に圧倒されました(^^)


それにしても…

落ち着くわ~

マイナスイオンの洪水や~~


 8月5日までの開催だそうです。





2014年7月28日月曜日

幸あれ~


はい。

というわけで、お祝いラッシュ第二弾!!

今回は徳島市立体育館すぐ近くのパークウェストン☆

ガーデンウエディングもできるオシャレなホテルです(^^)

・・・・・・!!

今回のレポを予告しておきながら、浮かれすぎて会場内の写真を撮るのを忘れてしまいました。


そんなわけで、ケーキの写真でご勘弁を。。。(;△;)










挙式を沖縄で行ったお二人ということで、

リゾート感満載のケーキ!


美ら海水族館の仲間たちが飾られています♪


ジンベイザメにカクレクマノミ、チンアナゴまで。。。





トップにはイルカに乗った新郎新婦☆

主役のお二人も満足そうでした(^^)


アグネスペストリーさんの手がけるケーキなので、味はもちろん美味しゅうございましたよ♪♪







いやはや

それにしても、珍しく今回は最初の方から泣きそうになってヤバかったです(^^;

まだ駄目だ!と必至でこらえつつ、生い立ちムービーでついに号泣。



本当におめでとう!

二人で幸せな家庭を築いていってください☆




あ、

そして、この日、

いことが無事に出産を終えました(^^)

かわいい男の子誕生です☆
早く会いたいよ~

2014年7月22日火曜日

祝☆成虫!!


今年もやってまいりました!

セミの脱皮!!



今回は庭にあるキンカンの木にしっかりとつかまって頑張っておりました。

羽が透明で美しいですね~


4歳と2歳の甥っ子たちも興味津々で見ていました(^^)







一週間、精一杯 いきてちょうだい!!☆彡

Happy Wedding !!


7月20日、大安吉日!

この日は、大学時代の友人の結婚式でした(^^)





場所は県庁近くのパシフィックハーバー☆

お天気も良くてなにより♪





ゲストには久しぶりに会う方もいたりして、プチ同窓会状態でした。

それにしても、

花嫁さんはきれいじゃ~~~

お二人とも幸せそうで、その笑顔を見てると、

つられて私も幸せ気分でした(^^)




そして、

今回初めて見たものがこちら。⇒

乾杯時につがれた青いシャンパン。

こんな色のシャンパンあるんですね~


もちろん美味でしたよ☆




式、披露宴、二次会・・・

まる一日幸せオーラのおすそ分けをいただきまくって、楽しい時間を過ごすことができました(^^)v




どうぞ 末永くお幸せに~☆







今週末はパークウェストンの様子をお知らせしますww

今月はお祝いラッシュじゃい!